TOPページ

みんなのモチベーションを知りたい!

華流の明星が大好き!三国志にロマンを感じる!13億の市場は俺がもらった!
皆さんはいろいろな夢があって勉強をしていると思います。テレビ放映では結構嫌中報道がされてますが、お隣で同じ漢字圏内やっぱり仲良くしたいですよね。
実際の中華圏ってどうなんだろう?習って中国語を活用している人はいるのかな? 最寄りに中国語が勉強できるところあったっけ?そんな疑問のお手伝いができれば嬉しいです。

中国語を活用して活躍している皆さん

皆さんの周りでご活躍をされていてSNSなどお持ちの方がいたら是非ご紹介ください。皆さんの目標としてモチベーションを上げましょう!

しょっちゃん

日中韓友好は俺に任せろ「日中韓友好」代表YouTuber

大学に進学後、友達がほとんどいなかった僕に中国の友達が優しく接してくれ、そこから中国語をほぼ独学で勉強するようになった。

今は、主にYouTubeにて中国や韓国、日本の友好の懸け橋となれるよう、日中韓友好の交流会を開いたり、フリーハグ活動、友達100人作りなどを路上で行っている。

著書があるのでご紹介「ごく普通の大学生が書いた夢の見つけ方」という本がある。自身の体験をもとに前進していく素晴らしさを、夢を持って行動することを強く提唱する本です。ちょっと最近刺激が欲しいなと『なんとなく生きてしまっている』と感じた方は是非必見。 左からYoutube,HP,FB.

小松 拓也さん

俳優・歌手

2007年に中国のオーディション番組「加油!好男儿(頑張れイイ男)」に出場。地区大会を勝ち抜き最終的には外国人で唯一全国大会トップ20に入った。 2010年上海万博開幕式に谷村新司以外では唯一の日本人歌手として参加。 2015年より演劇を通した日中友好活動「Team Moshimoshi」プロジェクトを立ち上げ、2017年は横浜と上海とで日中二ヶ国開催となった舞台劇「3年前の君へ」を公演してきた。」 

下のSNS右は個人,左がプロジェクトです。

野村義樹さん

上海の日系コールセンター 総経理(社長)

「21世紀は中国の時代」という報道をみて大学の語学選択時に選んだのが中国語勉強のきっかけです。ただ本気で勉強し始めたのは、奨学金を貰って留学できることが決まってからでした。今は、日系コールセンターの会社で現地法人の経営をしながら新規事業として中国老人向けの自分史作成支援サービスを頑張っています。中華圏も累計で14年目に突入し家内も中国人と深い縁になってきました。中国を知る日本人として、ビジネスを通じて日本の良い商品、良いサービスを中国人に提供し、今以上に日本を好きになってもらうことに貢献できるよう頑張っていきたいと考えています。右:個人FB 真ん中:個人ブログ 左:会社HP 

西塚 正基さん

上海蛍飛文化創意有限公司  総経理

中国語は世界一簡単な言語。2002年新卒入社僅か8か月で上海駐在になりました。留学経験のない私が上海で突如中国人の部下ができました。日本人は私一人、当時の単語帳を見ると最初に覚えた単語は「累了(疲れた)」でした(笑)中国語には英語のような「時制の一致」が必要ありません。未来のことは「明天(明日)」と言えば良いですし、過去の事なら「昨天(昨日)」、「will was」など必要ありません。また四声(四つの発音)があるおかげで、1つの単語から4つの言葉を関連して覚えることができ学習効果は四倍です。もちろん奥も深い言語ですが、広く様々な民族がコミュニケーションできるよう発展した言語、この中国語のおかげで私はこれまでずっと良い仲間とビジネスをすることができました。今は「言葉」のチカラをつかって映像制作会社を経営してます。大事なことなのでもう一度、中国語はコミュニケーションに特化した世界一簡単な言語ですよ!

左:会社 真ん中:西塚さん個人FB 右:上海ロッククライミング倶楽部

菅原 寿和さん

―上海に住み始めたきっかけは何ですか?

結婚ですね。もともと宮城県富谷市という所で公務員をやっていたのですが、2000年に外務省の派遣事業団がありまして、2週間ほど北京、湖南省、上海と廻りました。その時に知り合った中国人女性と意気投合して結婚に至りました。

―中国語を学び始めたのは、いつにからになりますか?

2003年10月からになります。上海に来た当初は「你好」と「谢谢」のみでした(笑)。中国語レベルはゼロに近い状態でしたので、29歳で上海交通大学に入り1年間学びました。その後、現地採用者として日系の会社に職を得ました。

―菅原さんといえば「中国カメラ部」です。会を立ち上げたきっかけは何ですか?

最初は私のエゴで上海の街を撮影してYou Tubeや优酷に動画をアップさせる目的で会を立ち上げました。当初は正式なサークル名などはなかったのですが、会員を募っていく中で、カメラや写真に興味を持つ人が多くいることに気づき、私もカメラ初心者なのですが、中国を代表して行っていく意味で「中国カメラ部」と命名しました。

-下のインスタグラム、FBには作品も出ているので是非チェック!

 

猫島 夏樹さん

中国語、日本語、キッズ英語と台湾語教師;アマチュアの声優

皆さん、こんにちは。日本が大好きな台湾人の夏樹です。
幼いころから、日本語の発音がきれいだと思って、日本人のようなきれいな日本語を話したいと思いました。
そして、日本語の歌、ドラマ、侍…などがとても好きなので、中学生のころから日本語を勉強し始めました。
自分の日本語能力を上達させるために、中国語と日本語(時々英語も使う)でブログを書いています。ブログに乗せている文章は主に旅行記事や歌詞翻訳などで、ガイドブックに書いていない台湾のすてきなところやきれいな中国語の諺を書いていますので、中国語と台湾が好きな方々は、ぜひぜひ私のブログをクリックして見てしていただきたいと思います^_^。
猫島夏樹さんのブログは右側
お待ちしております。

 

塚本 博信さん

陳氏太極拳第11代伝人

25年前中国経済のレポートをきっかけに短期留学に至ります。交渉も調査も言葉、通訳よりも自分でしないと辿り着けないと思って。その後、縁あって地方都市に教師として赴任。現場で聞いてメモして覚えて。おかげで言語としてだけでなく、言外に含まれた意味を探るくせが出来ました。武術世界でのやり取りも積極的に質問出来ないと理解に至らない事が多いのです。教科書は中国の仕事と文化でした。ですので、試験問題とかは苦手なままです。太極拳を始めた理由は 胃がんで胃を沢山切って、以前の格闘の力がなくなってしまったからです。 強運と縁で外国人最高位に!若年性スキルス性胃がんからの大逆転だと思います。 左)個人ブログ、真ん中)太極拳世界での紹介、右)指導する太極拳団体 一番右はLivia Switch -第128回 インタビュー

張豪士さん

古武術整体・活法 療庵 一休

1972年生まれの兵庫県出身の関西人。台湾系祖先を持つ元在日韓国人3世 日本名は中島豪士

日本生まれ日本育ち、中国語も韓国語も話せません・・・

話せるのは関西弁と英語だけです、普通に日本人です(笑)

北海道に来る前は、空手着と医学書を詰め込んだリュックを背負い20ヶ国以上の国で武者修行をしていました。タイ、ラオス、中国アジア各国をはじめアルメニア、チュニジア、パキスタン、イランなど中国語は初中国旅の福建省泉州で友人が出来たので習いだしたのと、台湾ボランティアのためです。

幼少時よりの家伝の整体・呼吸法・武術から始まり日本中、世界中で数多くの勉強をさせて頂き、現在は札幌にて古武術整体・活法 療庵 一休開業中。

来年台湾『【謝謝台湾!】台湾縦断ボランティア計画!』

東日本大震災で280億もの義援金を援助してくれた台湾への恩返しに台湾を縦断しながら、ボランティア整体を実施します!詳しくは右個人、左は台湾ボランティアFacebook をチェック 真ん中は整体一休

石井 伸弥さん

〇中会 交流会 会長

1988年3月8日21才の時にこのままでは、卒業が危うい!と思い中国旅行決行!もともと僕は語学が好きでは無く、今でも受験の為の語学は好きではない。学生時代はもっと語学嫌いで、中学一年生の時から全く英語の授業についていけなかった。大学に入っても変わらず、、第二外国語で選択した中国語は2年3期にわたり単位を落とし続け、最後の2単位。香港‐北京‐上海の一人旅での多くの出会いが当時の先生曰く、「今だに中国語と関わる仕事をしているのは、愛媛大学の私の教え子では、石井くんだけよ。」といわれるきっかけに。 人生は何が幸いし、何が災いするかわからない。大学卒業後、地元岡山に戻り会社員を続けているが、良きにつけ悪しきにつけ、僕の人生は、海外特に中国と関わり続けた。 1996年に大連に1年間の留学に出、98年〜01年までは、上海に駐在員として滞在した。どちらも、素晴らしい思い出。その思いもあり岡山で〇中会(日中の交流会)をはじめすでに設立17年目。

大高 勇気さん

一般社団法人 日本中国茶文化交流協会・代表理事

市場の5%しかない有機農薬の高級茶葉だけを扱う中国茶ソムリエ。年間90日を茶葉の産地で過ごし、農作業を手伝いながら茶農家との信頼関係を築く。厳選された茶葉は通販のほか世界9カ国で販売される。調理師学校卒業後、2002年に中国料理や点心の修業のため広州に渡り、中山大に語学留学。その後中国茶に魅せられ、04年、中国茶通販を開始。07年、Chinese Life一号店を開業。2012年からは中国茶スクール事業を開始し、2013年には優良茶農家の技術伝承と後継者育成を支援するNPO「茶畑みらいプロジェクト」を設立。 続きはこちらから

北 宏志さん

㈱ポールスターコミュニケーションズ  代表取締役

突然、赴任が決まり、勉強する間もないまま中国へ。最初に知っていた単語は「你好」「謝謝」「青椒肉絲」のみ。赴任当初は、この3語だけで生活していました。

 中国では、3年間ランドセルを売り歩きながら、剣道を中国人に指導していたのですが、“本当に相手に何かを伝えたい”と思えば、何とかなるものだと思います。耳で聞いて、それを自分の口で表現し、目の前にいる社員や友人たちに発音を直してもらう。その繰り返しでした。私の場合は、会社でも道場でも回りが中国人ばかりだったので、たくさんの素晴らしいコーチ達に恵まれました。現在は、東京で研修講師や海外ビジネスのアドバイザーをしています。中国との関わりを絶やすことなく、両国に貢献できる活動をしていきたいと考えています。

あやねさん

上海つばめミュージック音楽教室 主催

2017.09.19

たくさんの方々に支えられて
つばめMusicStudioは1周年を迎えることができました。
この1年を振り返ってみたり
12月に予定している発表会の話をしたりレッスンの時の困ったこととかテクニックの教え方とか教材とかとかとかみんな和気あいあい20代〜40代音楽教育を通したコミュニケーションみんなの向いてる方向が一緒だからこそすごく楽しい! Wechat:tsubam-sh

小熊 智さん

日中の未来を考える会 所属、骨董品ネットオークション会社社員

1991年生まれ。
高校卒業後、父親から「これからは中国語だ!!」と言われなんとなく、中国語系のある私立大谷大学に入学。大学1回生時に中国語を第2言語で取得し、中国語の響きや文法などに興味を持ち、その背景にある中国人の暮らしを知りたいと思い、大学2回生時2010年から2011年まで浙江財経学院(現大学)に交換留学。週末は買い物に出かけ、現地の人とのふれあいを大切にし、現地の人の親切さに感銘を受け、中国語を活かした仕事に就きたいと強く希望するようになった。卒業後はFacebookで見つけた交流会「日中の未来を考える会」の理念である「草の根から交流する事で日中関係を良くしたい」との思いに共感し、関西支部の立ち上げメンバーになる。仕事面でも大阪・心斎橋のブランドショップで中華圏・アジア圏の観光客に対する販売や、対台湾・対香港への輸出への業務にも携わる。現在は日本の骨董品業者から中華圏のお客様に対するオークションであるKEIBAYの運営会社である和器商会株式会社に勤務中である。中国人の社長と上司がおり日々勉強中である。SNS右から個人、日中の未来を考える会、KEIBAY、和器商会㈱(G+はWEB)

大泊 祐介さん

華東師範大学在学    「日中友好成人式」 同会協賛部の部長

中国語を学ぼうと思ったのは、僕の出身は沖縄県石垣島で、位置的にも沖縄本島よりも台湾のほうが近いというのが理由の一つなのですが、他にも僕の高校の姉妹校が台湾にあり、学校訪問などでよく台湾に行っていました。それで中国語に興味を持ち始め、高校3年生になる前、中国上海に旅行で行く機会があり、そこで中国大陸にも興味をもつようになりました。高校卒業してどうせ故郷を離れるのなら、高校のころ何度も行っていた台湾よりも、新しいことを知りたいという思いから中国大陸の留学を決め、本格的に中国語を習い始めるようになりました。現在、華東師範大学在学で日本人留学生と中国人大学生らが友好を深めようと企画した「日中友好成人式」の同会協賛部の部長として協賛集めに奔走。2017年4月2日、中国上海市で開催、日本外務省が日中国交正常化45周年の記念事業に認定!多くの人と関わって上海を新たなスタート地として羽ばたきたいと考えています。

渡辺 将法さん

Lian Hua Beauty(HK)Limited 代表

私が中国語の勉強をしたのは、2011年(20歳)になります。大学で隋・唐代の歴史を学んでいたこともあり、北京での研修プログラムに参加したのが中国語を学んだきっかけです。現地の友人といつか中国語を通して価値観を共有したいと思うようになり、毎日15~20時間中国語の練習をし、国家機関で日中の同時通訳をするまでになりました。12年に北京で語学留学、14年大学卒業後は北京現地の広告企業に就職。16年に日中間の営業代行事業を立ち上げ、17年に香港に法人設立をして今に至ります。留学中は友人に会いに行く為に頻繁に北京から河北省保定市に足を運んでいましたが、現地の学生、研究者、共産党委員会、公安局員…地域の皆さんの家に招待され、食卓を囲んだのは良い思い出です。今後は深センに拠点を置いて、富裕層をターゲットに日本のオーガニックタオル等の日用品の販売及び顧客開拓を行っていきます。 wechat: jiangfa0212  

ご紹介待ってます!

中国語習ってよかったなーと思う人

ご紹介待ってます!

中国語習ってよかったなーと思う人

ご紹介待ってます!

中国語習ってよかったなーと思う人